
採用情報Recruit
電気分野・機械分野が苦手だった社員も活躍しています!
未経験から新たなキャリアを築けるチャンスです!
当社では、未経験者や異業種からの転職者の方を積極的にお迎えし、
新しい挑戦者として資格習得支援を通じ成長を支援します。
経験や専門知識は不要です。大切なのはチームワークを大切にし、新しいことに挑戦する姿勢です。未経験からスキルを身につけ、活躍の場を広げたいとお考えの方、ぜひご応募ください。
若手からベテランまで幅広い年代でたくさん活躍中です。
一緒に楽しく働きましょう!

会社を知る
栄興電機株式会社と栄興設備株式会社は、電気・設備関連の様々なサービスを提供しています。
私たちは技術力や経験を駆使し、常に革新的なアイデアを生み出すことに注力しています。
エンジニアリング、営業、保守サポートなど、社員が一丸となり最高のサービスを提供するために努力しています。
あなたもそんなプロフェッショナルになりませんか?
-
01営業
主にルート営業を行っていただきます。お客様とコミュニケーションをとりながら顧客に合わせた最適ご提案をするお仕事です。
-
02資材
それぞれの工事に合わせて材料調達・予算管理・積算業務を行っていただきます。
-
03工事
主に施工管理を行っていただきます。業者打ち合わせ・施工図作成、工程管理など工事全体を管理するお仕事です。
-
04事務
業務全般のサポートとして、工事書類作成・見積り作成や勤怠管理などを行っていただきます。
数字を知る
-
創業
年
-
男女の比率
男性名
女性名
(2023年 10月)
-
年間有給休暇取得日数
日
(2023年 10月)
-
年間休日
日
(2023年 10月)
-
月平均残業時間
時間
(2023年 10月)
-
産休・育休復帰率
%
(過去5年)

福利厚生
-
資格取得支援01
資格取得支援で未経験からでも
資格を取得できました!D.M 2015年入社 工事部
私は全く異なる業種からの転職でしたが、会社からの資格取得支援のおかげで、講義や試験対策講習に参加することができました。その結果、私も1級電気工事施工管理技士の資格を取得することができました!
-
子の看護休暇02
子の看護休暇のおかげで
ワークライフバランスが良好です!H.I 2022年入社 総務部
子どもがまだ小さく、急に発熱や急病になることが多いので、有給扱いで看護休暇を取得できることは給料も下がらないので本当に助かります。年次有給休暇とは別扱いで取得できるので、仕事と家庭のバランスを考える上でもありがたいですね。
-
社内昼食会03
社内昼食会で社員同士の仲が
深まりました!N.O 2018年入社 特機営業部
栄興グループでは月1回社内で昼食会があります。参加者全員が集まってリラックスした雰囲気の中で食事を楽しむことができ、部署や世代の壁を越えて他の社員と交流する機会も得られ社員同士の仲が深まりました。
ほかにもこんな制度を取り揃えています
- 年次有給休暇
- 年末年始休暇
- ゴールデンウイーク休暇
- 夏季休暇
- 産前産後休暇
- 特別休暇制度
- 昇給年1回(4月)
- 子の看護休暇
- 介護休暇
- 両立支援制度
BENEFITS
募集要項
栄興電機工業株式会社
栄興設備工業株式会社
-
社名
栄興電機工業株式会社
-
勤務地
本社/尼崎市瓦宮1丁目9番15号
-
年齢
18歳~64歳
-
優遇資格
施工管理技士(電気工事・電気通信工事・管工事)
第一種電気工事士
CAD技能等
建設業経理士 -
勤務時間
9:00~17:15(休憩60分) 実働7時間15分
※勤務時間帯は各現場の状況に応じ変更することがあります。 -
給与
月給 204,000円〜
※時間外労働の有無にかかわらず30時間分を固定残業代として支給します。
30時間を超過した時間外労働分は追加で支給します。
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。 -
賞与
年2回(夏季7月・冬季12月)
*5年連続決算賞与の別途支給実績あり -
各種手当
家族手当(扶養配偶者 3,000円、扶養子 2,000円)
資格手当(3,000円~5,000円)
※対象資格は、施工管理技士・技士補(電気・電気通信・管)、建設業経理士です。 -
休日
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日
-
福利厚生
各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、退職金制度(勤続年数3年以上)、定年制(一律65歳)、再雇用制度、財形貯蓄制度、確定拠出型年金制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費全額支給、資格習得支援、社員持株会
-
社名
栄興設備工業株式会社
-
勤務地
本社/摂津市一津屋3丁目3番14号
-
年齢
18歳~64歳
-
優遇資格
施工管理技士(管工事・板金工事)
CAD技能等
建設業経理士 -
勤務時間
9:00~17:15(休憩60分) 実働7時間15分
※勤務時間帯は各現場の状況に応じ変更することがあります。 -
給与
月給 204,000円〜
※時間外労働の有無にかかわらず30時間分を固定残業代として支給します。
30時間を超過した時間外労働分は追加で支給します。
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。 -
賞与
年2回(夏季7月・冬季12月)
*5年連続決算賞与の別途支給実績あり -
各種手当
家族手当(扶養配偶者 3,000円、扶養子 2,000円)
資格手当(3,000円~5,000円)
※対象資格は、施工管理技士・技士補(管・板金)、建設業経理士です。 -
休日
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日
-
福利厚生
各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、退職金制度(勤続年数3年以上)、定年制(一律65歳)、再雇用制度、財形貯蓄制度、確定拠出型年金制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費全額支給、資格習得支援、社員持株会
REQUIREMENT
FLOW